浮   嶽

2002年の2月11日に浮嶽に登って2年以上がたった。
他の山ばかり登っていたせいで、この山の情報が古くなってきた。
他の人から「山頂付近の木々がなくなって展望が良くなっている」との情報を得て、これは調べなければと思って久しぶりに登ってみた。
今回も同じコースで白木峠から山頂に登り、南側の浮岳羽金山林道に下り白木峠に戻るコースをとった。

コースとタイム

08:40 白木峠
08:53 分岐(胡麻田・福吉方面)
09:17 分岐・林道白木蟹川線へ
09:50 浮嶽山頂・上宮(10分休憩)
10:23 林道浮岳羽金山線・登山口
11:05 白木峠
注意 本文中には地図等が出てきますが説明しやすくするためにコヨーテ本人が作成したものであり、縮尺・方角等は正確ではありません。
    またコースタイムには個人差があるため、正確に知りたい方は国土地理の地図や他の資料をお勧めします。

今回出発した浮嶽登山口は県道143号線沿い、白木峠にあるにある。
最初は急な登りで右側にゴルフ場を見ながらUP-DAWNの道を進んでいく。やがてゴルフ場と接する所を通り「木の橋」を渡るが、この少し手前に胡麻田・福吉方面からの道と合流する分岐点がある。

白木峠の道路沿いにある登山口 ゴルフ場側・橋を渡る。
この少し手前に胡麻田からの道と合流する。

コースの殆どは杉の植林帯の中を登っていく。やがて分岐点があり他の道と出合う。指導標には「林道白木蟹川線」と書かれている。この辺から登りも急になっていく。
「1本大きな杉の木」の側を登るころには周囲も植林帯から樹林帯へと変わっていた。
山頂手前10分のところの左側(白木峠から見て)に大きな岩があり、ここから十坊山も望める。

「林道白木蟹川線」からの道と合流 山頂手前にある大岩。十坊山が展望できる

山頂に到着。時間が早いのか、ここまで誰一人と会わなかった。
浮嶽山頂には浮嶽神社上宮がある。海の守り神としてこの神社が建っている。神社下には木で彫られた海亀が祭られている。(でも亀さん、海側に向いていないのは何故だろう‥)。

北側・山頂からの展望は、以前より木の伐採が行われたみたいで眺望は良くなっていた。
福吉方面や海の向こうまで良く見えた。10分くらい山頂にいて南側に下った。

山頂へ。神社下にある避難小屋が見えてきた。 山頂北側には福吉方面が眺望できる。
浮嶽神社上宮 神社に祭られている海亀

南側の登山道は林道浮岳羽金山線に向かってある。山頂からいきなり急斜面となり、ここらから長いロープも設置されている。ロープ箇所はこのあとも1箇所設置されていて斜面も急である。
道は滑りやすく、特にロープ箇所付近は注意したほうが良い。

コース途中には杉の巨木が見られる。ほんと大きな木で「英彦山の鬼杉」を思わせるような立派なものである。

そこから登山口までさほど掛からない。そして林道沿いの登山口に着いた。
登山口には15人ほどの登山者が登る準備していた。
ここから舗装された林道を通って県道143号線に向かい、40分位で白木峠に着く。
林道沿いには季節外れのムラサキケマンやタチツボスミレも咲いていた。

杉の巨木。大きいです。

林道浮岳羽金山線沿いにある南側登山口 林道起点からは浮嶽が見える。

トップページへ         背振山地案内へ